みなさんこんにちは!
米粉専門のパン作り研究家
酒井佑佳です**
もうあと10日ほどで今年もやって来ますね!
クリスマス☆
イベンドごとが大好きな私は毎年楽しみで仕方ありません!!!笑
今年は初めて迎える家族3人でのクリスマス*
なおさら楽しみです(*^_^*)
そしてクリスマスといえばこれ!!

シュトーレンです♡
今年も作っちゃいました◎
シュトーレンとは
ドイツの菓子パンです!
クリスマスの4週間前〜クリスマスイブの間にスライスして少しずつ少しずつ食べるのが本来の食べ方*
洋酒に漬け込んだドライフルーツやナッツを練り込み、
表面にはたっぷりの砂糖をまぶしてあります◎
また、バターの量も驚くほど使うので本場のシュトーレンはものすごく日持ちします!笑
だけど私の作るシュトーレンは日持ちしません。
もって3日ぐらいかな?
できればもっと早く食べきってほしいぐらいです 笑
その理由はまずバターを使っていないことと、砂糖もかなり控えているから◎
でもドライフルーツの甘味だけで十分甘いのでものたりさは感じません(*^_^*)笑
ちなみに小麦と卵、ナッツも不使用◎
ナッツの代わりにかぼちゃの種を練りこんでいます!
緑色で綺麗なんですよね!!
パン屋さんに売っているものはケーキみたいな感じですけどね、結構さっぱりめのシュトーレンで実際に作ってくださった方とかほぼその日のうちに食べてくださいます!!笑
去年はレッスンもやったなあと懐かしみながら、
今年は一人おうちで作ってみました*
クリスマスまでまだ10日以上あるから、中身とか変えて違うものも作ってみたいなあと思っています!!
小麦・乳・卵不使用でもシュトーレンは作れる◎
クリスマス、待ち遠しいですね♡
ラッピングしてプレゼントも♪

***
自宅で簡単に米粉パン作りに挑戦しませんか??
↓↓↓
月額500円で小麦・乳・卵不使用のパンレシピが動画で学び放題!!
自宅で簡単に米粉パンに挑戦することができます*
日本全国、海外在住の方など、現在会員180人突破!!
米粉パンを始めるきっかけにグルフリクラブオンラインサロン♪
詳細&お申し込みはこちらから*
◆12月のメニュー
・米粉の肉まん

・米粉のスポンジケーキ(試作中)
最新記事 by 酒井 佑佳 (全て見る)
- 仲間がいるから、より飛躍する! 〜大きな夢を叶えるため〜 - 2021年2月21日
- [レッスンレポ] 米粉のハートパンレッスン開催しました* - 2021年2月20日
- [レッスンレポ]バレンタインにもぴったり!キュートな米粉のハートパン* - 2021年2月12日
パンダフル工房認定講師のご紹介
パンダフル工房認定講師とは、パンダフル工房代表の酒井佑佳が主宰している”パンダフル工房認定講師レッスン”を受講し、必要課題を全て終了されたパンダフル工房公認の講師のことです◎
*はるのはな(愛知県名古屋市) E.K先生

愛知県名古屋市で米粉パン工房”はるのはな”を主宰されています*
名古屋市♧米粉パン教室♧(パンダフル工房認定校)
お子様連れ大歓迎♪キッズスペースあり!
♧皆で同じ食卓を囲める幸せが増えますように♧
\対面・zoomレッスン・通信講座各種/
はるのはな公式LINEはこちら▼

*hibiki_pan(京都府) 隠岐綾子先生

simpleな材料で丁寧に。
素材の味を大切に愛を込めて…♡
小麦、卵、乳製品アレルギーにも対応しているパンとケーキの京都にあるお教室です。
2021open予定‥
小麦パンはもちろん、グルテンフリー成型パンもお伝えします。
酵母は‥白神こだま酵母
*林久美子先生

山梨県韮崎市内にて”つながろう!アレルギーの会”を主催。
地域ラジオにゲスト参加し、食物アレルギーのお話をされたりしています♪
最新記事 by 酒井 佑佳 (全て見る)
- 仲間がいるから、より飛躍する! 〜大きな夢を叶えるため〜 - 2021年2月21日
- [レッスンレポ] 米粉のハートパンレッスン開催しました* - 2021年2月20日
- [レッスンレポ]バレンタインにもぴったり!キュートな米粉のハートパン* - 2021年2月12日