みなさんこんにちは!
米粉専門のパン作り研究家
酒井佑佳です^^
今日はベーキングパウダーについて!(Instagramにも投稿してます^^)
先日、米粉の肉まんを作ったところ
いつも作るものより団子っぽい、、
蒸しあがりの生地の色が黄色っぽい、、
など、なんかいつもと違う肉まんになってしまいました><
何が原因かわからず、蒸す時間を減らしてみたり火加減を調整するもののうまくいかない、、、
最終手段でベーキングパウダーを変えてみたところ、前のようにふわふわの肉まんを作ることができました◎

最初に使っていたのは左側のラムフォード。
そのあと使ったのが右側の共立食品のものなんですが、
実はこの肉まんの出来事をInstagramで書いたところ、
愛知岐阜でヴィーガンのお菓子教室を開催されているharunicoさんが、ラムフォードのベーキングパウダーについて色々と教えてくださいました!!
なぜ膨らみが悪くなってしまったのか?
実は、ラムフォードの仕様が変更されたとのこと。
その変更によって、湿気りやすくなってしまい、それが原因で膨らみにくくなってしまっているとのことでした!

容器の裏面に成分重量という欄があるのですが、
そこが今年の春頃からガラッと変わってしまったそうです!
ちなみに、この写真のように
コーンスターチが41%になっているものは新仕様です!
なので、最近私の肉まんと同様
なんだかラムフォードの膨らみが悪いかも?と思われた方は新仕様のものを使われている可能性があります。
コーンスターチが湿気を吸ってしまうのが、ダマになりやすくなっているというお話も聞いたので、
買ったらすぐに容器ごと石灰と一緒にタッパーに入れて保存しておくと良いですよー!とのことでした♪
参考になれば嬉しいです^^
そして周りで同じ状況の方がいたら、ぜひ教えてあげてください**
=====
自宅で簡単に米粉パン作りを学びませんか??
↓↓↓
月額500円で特定原材料7品目不使用のパンレシピが動画で学び放題!!
自宅で簡単に米粉パンに挑戦することができます*
日本全国、海外在住の方など、300名以上の方にご利用いただいています*
米粉パンを始めるきっかけにグルフリクラブオンラインサロン♪
詳細&お申し込みはこちらから*
◆10月のメニュー
・米粉のとろ〜りグラタン(認定講師recipe)

・米粉のアップルティーパン

最新記事 by 酒井 佑佳 (全て見る)
- [蒸籠で本格的に] 米粉でふんわり肉まん作り♪ - 2021年1月22日
- 初心者の方でも上手に焼けちゃう米粉パン* - 2021年1月22日
- キメの細かさに感動!米粉のふんわり食パンレッスン開催しました** - 2021年1月17日
グルフリクラブとは

小麦・乳・卵不使用の米粉のパンやお菓子のレシピを動画で学ぶことができ、
レシピは毎月2レシピずつ増えていきます♪(現在100レシピ以上公開中!)
登録者数200名超えのオンラインサロンで、
米粉パンのレパートリー増やしていきませんか?
最新記事 by 酒井 佑佳 (全て見る)
- [蒸籠で本格的に] 米粉でふんわり肉まん作り♪ - 2021年1月22日
- 初心者の方でも上手に焼けちゃう米粉パン* - 2021年1月22日
- キメの細かさに感動!米粉のふんわり食パンレッスン開催しました** - 2021年1月17日