みなさんこんばんは!
米粉専門のパン作り研究家
酒井佑佳です*
みなさん”PALEO BALL”ってご存知ですか??
オーストラリア発祥のナッツ、ドライフルーツなどを混ぜて作るヘルシースイーツです!
先日、知り合いの栄養士さんからご紹介いただき、買ってみました♡
チョコみたいだけど、チョコじゃない
ちょっと面白いオシャレスイーツです***
PALEO BALLの4つの特徴
PALEO BALLには4つの嬉しい特徴があります!
それは
1.小麦不使用
2.砂糖不使用
3.添加物不使用
4.罪悪感なし
ということ。
つなぎに小麦粉を使わず、砂糖はもちろん、合成甘味料なども使用していないため自然な甘味を楽しむことができます◎
ドライフルーツにナッツに、栄養価の高いものがたーっぷり入っているので、
食べれば食べるほど綺麗になれるスイーツなんです!!!!
定番は5種類
PALEO BALLは4種類のセットの中から購入が可能ですが、
定番は5種類セット♡
今回はこちらを購入しました!
・カカオニブ×アーモンド
・3種ベリー×ローズ
・オレンジ×カシューナッツ
・ココナッツ×デーツ
・抹茶×ごま
の5つの味を楽しむことができます♡
チョコではないけど、チョコ好きの私はカカオニブやココナッツが特に美味しくておすすめ★

食感は生チョコのように少しねったりとしていますが、
噛み応えもあって、小さいのに1つで十分満足できちゃうんです!!
こんな時に食べたい!オススメの食べポイント
ただ単に間食。でもいいのですが
PALEO BALLには4つのおすすめ食べポイントがあります!
1.元気になりたい時のエネルギーチャージ
2.頑張った自分のご褒美
3.1粒あたりのカロリーが50kcal
4.大事な家族やお友達へのプレゼントに
どんな時でも食べられるおすすめスイーツ、PALEO BALL。
ぜひ一度食べてみてくださいね★
購入はこちらから

パンダフル工房認定講師のご紹介
パンダフル工房認定講師とは、パンダフル工房代表の酒井佑佳が主宰している”パンダフル工房認定講師レッスン”を受講し、必要課題を全て終了されたパンダフル工房公認の講師のことです◎
*はるのはな(愛知県名古屋市) こんどうえりこ先生

愛知県名古屋市で米粉パン工房”はるのはな”を主宰されています*
名古屋市♧米粉パン教室♧(パンダフル工房認定校)
お子様連れ大歓迎♪キッズスペースあり!
♧皆で同じ食卓を囲める幸せが増えますように♧
\対面・zoomレッスン・通信講座各種/
はるのはな公式LINEはこちら▼

*hibiki_pan(京都府) 隠岐綾子先生

simpleな材料で丁寧に。
”誰もが美味しく食べられるパン”を作る楽しさを。
小麦、卵、乳製品アレルギーにも対応しているパンとケーキの京都にあるお教室です。
(最大お二人まで・キッズスペース有)
小麦パンはもちろん、グルテンフリー成型パンもお伝えします。
*林久美子先生

山梨県韮崎市内にて”つながろう!アレルギーの会”を主催。
地域ラジオにゲスト参加し、食物アレルギーのお話をされたりしています♪
*komezukilabo こめこ日和(北海道北斗市) 武藤広子先生

米粉のパンとお菓子を作っています!(小麦・乳製品・たまご・白砂糖不使用)
★北斗市で米粉パンレッスン
対面・オンラインレッスン募集中♪
米粉を楽しむ場を作っていきます^_^
”北斗市の美味しい米粉を広めたい”
公式LINEはこちら▼