みなさんこんにちは!
米粉専門のパン作り研究家
酒井佑佳です**
10月に入りましたね!
名古屋は昨日とは打って変わって晴天、暑いぐらいです!
みなさん、台風は大丈夫でしたでしょうか??
私は実家の方に避難勧告が出ていて心配でしたが、
特に何事もなく過ごせたそうで安心しました◎
さて、あっという間に今年も終わってしまいそうな勢いですが
個人的には出産予定日までついにあと一ヶ月というところまで来ました!!
9月中まではワクワクの方が大きかったんですけどね、
一ヶ月前になるとちょっと不安も大きくなって来ますね>_<
何事もなく、無事に生まれて来てくれればと思います!
そしてそして、出産に控えて10月はゆっくり過ごそうと、9月中にオンラインサロンの動画を撮りまくっていました!
一つは米粉のフランスパンです*

こんな感じ♡
クープを入れるのが結構苦手なんですが、何回も何回も練習してこんもりとした形に仕上げることができました!!
米粉のハード系のパン、結構美味しいです!
そしてフランスパンはシンプルな味付けなので、色々なおかずと組み合わせることもできておすすめです*

大きさはこんな感じ◎
30cm弱ぐらいです(*^_^*)
普通の米粉パンは硬くなると食感が気になりますが、フランスパンは多少硬い方が私は好きです◎
2、3日常温保存でも気になりません*
置きすぎてしまった場合は、フレンチトーストとかにしてもらえるとフワッフワになってとっても美味しいです♡
対面レッスンでも大人気のフランスパンを、オンラインでもわかりやすくなるように動画を工夫してみました*
これからハロウィンだとかクリスマスだとか
パーティー系のイベントが増えてくるので、お家で簡単に作れたら嬉しいですよね!!

もちろん、パーティー関係なく作っていただいても嬉しいです♪笑
気泡を入れるコツ
クープを入れるコツ
かっこいい形に仕上げるコツ
グルフリクラブオンラインサロンを通して学んでいただければと思います*
(ちなみにフランスパンは11月配信予定です◎)
クロワッサンも引き続き試作中◎
この間新たな油脂を購入して来たので、またちょっと工夫して作ってみようと思います(*^_^*)
***
自宅で簡単に米粉パン作りに挑戦しませんか??
↓↓↓
月額500円で小麦・乳・卵不使用のパンレシピが動画で学び放題!!
自宅で簡単に米粉パンに挑戦することができます*
日本全国、海外在住の方など、現在会員180人突破!!
米粉パンを始めるきっかけにグルフリクラブオンラインサロン♪
詳細&お申し込みはこちらから*
◆10月のメニュー
今月はハロウィンに嬉しいメニューです♡
・2色のマーブルベーグル

・米粉のイーストドーナツ

最新記事 by 酒井 佑佳 (全て見る)
- 【お知らせ】株式会社といーとを設立いたしました! - 2022年6月6日
- 米粉活用セミナー開催しました! - 2022年1月26日
- あけましておめでとうございます* - 2022年1月7日
パンダフル工房認定講師のご紹介
パンダフル工房認定講師とは、パンダフル工房代表の酒井佑佳が主宰している”パンダフル工房認定講師レッスン”を受講し、必要課題を全て終了されたパンダフル工房公認の講師のことです◎
*はるのはな(愛知県名古屋市) こんどうえりこ先生

愛知県名古屋市で米粉パン工房”はるのはな”を主宰されています*
名古屋市♧米粉パン教室♧(パンダフル工房認定校)
お子様連れ大歓迎♪キッズスペースあり!
♧皆で同じ食卓を囲める幸せが増えますように♧
\対面・zoomレッスン・通信講座各種/
はるのはな公式LINEはこちら▼

*hibiki_pan(京都府) 隠岐綾子先生

simpleな材料で丁寧に。
”誰もが美味しく食べられるパン”を作る楽しさを。
小麦、卵、乳製品アレルギーにも対応しているパンとケーキの京都にあるお教室です。
(最大お二人まで・キッズスペース有)
小麦パンはもちろん、グルテンフリー成型パンもお伝えします。
*林久美子先生

山梨県韮崎市内にて”つながろう!アレルギーの会”を主催。
地域ラジオにゲスト参加し、食物アレルギーのお話をされたりしています♪
*komezukilabo こめこ日和(北海道北斗市) 武藤広子先生

米粉のパンとお菓子を作っています!(小麦・乳製品・たまご・白砂糖不使用)
★北斗市で米粉パンレッスン
対面・オンラインレッスン募集中♪
米粉を楽しむ場を作っていきます^_^
”北斗市の美味しい米粉を広めたい”
公式LINEはこちら▼
最新記事 by 酒井 佑佳 (全て見る)
- 【お知らせ】株式会社といーとを設立いたしました! - 2022年6月6日
- 米粉活用セミナー開催しました! - 2022年1月26日
- あけましておめでとうございます* - 2022年1月7日