みなさんこんにちは!
米粉専門のパン作り研究家
酒井佑佳です**
昨日、お出かけから帰ってきた後に
米粉のロールパンとコッペパンを作りました!!
コッペパンはやっとちゃんとしたものが作れるように>_<
本当はお手軽に作れるようにコッペパンの型が欲しいところですが、すぐに手に入らなかったのと、中級レッスンレシピ確認用に手成形で*
初めはまったく膨らまずに、硬いスティック状になったり、
表面が割れてしまったりしたのですが、今回は大成功◎
表面はつるりとなめらかに、そして中もキメの整ったパンになりました!
ということで、今日のランチは米粉のコッペパンを使って簡単ホットドックにしてみました♪

本当に簡単で、レタスとソーセージを挟んだだけです 笑
米粉のコッペパンが想像以上に美味しくて、
1人でペロリと平らげてしましました!
(だけどやっぱり米粉なので、半分で本当はお腹いっぱいになりました…笑)
コッペパンが作れるようになると、色々なものを挟みたくなりますよね!!
今度はソーセージではなくて、違うものも挟んでみようと決めたお一人ランチでした*

***
年内の予定
12/2 ケータリング 米粉パン
12/12 米米パーティー @名古屋駅 満席
12/12 シュトーレンレッスン @天使の庭 午前午後の部ともに満席
12/19 シュトーレンレッスン @天使の庭 午前午後の部ともに満席
12/22 初級中級レッスン
12/16は、あいのう天白店さんにて、再び米粉パンの販売を行います*
詳細はまた★
グルフリクラブオンラインサロンも随時会員様募集中◎
11月はパーティーに作りたい米粉のピザと
何にでも使える豆乳ベジチーズ
この時期に食べたい、栗を使ったパンレシピを配信しております★
お家で簡単に米粉パンのレパートリーを増やしていきませんか??
>>オンラインサロンの詳細&お申し込みはこちら
***
最新記事 by 酒井 佑佳 (全て見る)
- 仲間がいるから、より飛躍する! 〜大きな夢を叶えるため〜 - 2021年2月21日
- [レッスンレポ] 米粉のハートパンレッスン開催しました* - 2021年2月20日
- [レッスンレポ]バレンタインにもぴったり!キュートな米粉のハートパン* - 2021年2月12日
パンダフル工房認定講師のご紹介
パンダフル工房認定講師とは、パンダフル工房代表の酒井佑佳が主宰している”パンダフル工房認定講師レッスン”を受講し、必要課題を全て終了されたパンダフル工房公認の講師のことです◎
*はるのはな(愛知県名古屋市) E.K先生

愛知県名古屋市で米粉パン工房”はるのはな”を主宰されています*
名古屋市♧米粉パン教室♧(パンダフル工房認定校)
お子様連れ大歓迎♪キッズスペースあり!
♧皆で同じ食卓を囲める幸せが増えますように♧
\対面・zoomレッスン・通信講座各種/
はるのはな公式LINEはこちら▼

*hibiki_pan(京都府) 隠岐綾子先生

simpleな材料で丁寧に。
素材の味を大切に愛を込めて…♡
小麦、卵、乳製品アレルギーにも対応しているパンとケーキの京都にあるお教室です。
2021open予定‥
小麦パンはもちろん、グルテンフリー成型パンもお伝えします。
酵母は‥白神こだま酵母
*林久美子先生

山梨県韮崎市内にて”つながろう!アレルギーの会”を主催。
地域ラジオにゲスト参加し、食物アレルギーのお話をされたりしています♪
最新記事 by 酒井 佑佳 (全て見る)
- 仲間がいるから、より飛躍する! 〜大きな夢を叶えるため〜 - 2021年2月21日
- [レッスンレポ] 米粉のハートパンレッスン開催しました* - 2021年2月20日
- [レッスンレポ]バレンタインにもぴったり!キュートな米粉のハートパン* - 2021年2月12日