みなさんこんにちは!
米粉専門のパン作り研究家
酒井佑佳です**
昨日はお昼から第一回米粉パン試食会を開催しました〜!

無事開催できてよかったです♡
もともと定員5名様でしたが、ありがたいことにたくさんお問い合わせいただいたので、増席し、たくさんの方に米粉パンを食べていただくことができました♡♡♡

たくさん作りすぎたかな?
と思ったのですが、みなさんほとんど食べてくださいました◎笑

米粉のメロンパンと食パン♡
メロンパンは本当に大人気で!!
こんなにふわふわに作れるなんてすごい、本当に美味しいとコメントいただきました♡

米粉のフランスパンには急遽、簡単に作れるディップも用意して◎
こちらも完売◎
再来月レッスンをするので、最近焼きまくっているパンです*笑

そしてそして大人気のウインナーロール*
昨日のパンは今までで一番見た目も綺麗に焼きあがりました!!笑
米粉、ケチャップ、ウインナーの組み合わせはもう最高です!笑
みなさんもとても気に入ってくださり、小さい子もパクパク食べてくれたし、
持ち帰ってお子さんに食べさせてくださった方からは
”子供が小麦のパンより美味しいって言ってました!”
とご連絡いただきました**
こんなに嬉しい一言はないです(*^_^*)
子供たちが美味しい美味しいって食べてくれるのは本当に嬉しいなあ〜♪
作ってよかったと思いました!!
食べながら米粉パンについて色々お話。
何回もチャレンジしてもうまくいかないこと、ありますよね。
私も未だに失敗することもたくさんあります>_<
でもパン作りってそんなもの。
というか、なんでも失敗してうまくなっていくものかな?って思っています!
インスタやブログには美味しそうに焼けた写真ばかり載せていますが、
その裏では失敗しているパンもたくさんあります 笑
なので、失敗しても諦めず、美味しいものを作りたい!
美味しものを食べさせてあげたいっていう気持ちがあれば、絶対美味しく焼けるようになりますよ*
そのためのアドバイスが、私の経験をもとにこれからもレッスンやオンラインサロン、こういったイベントなどで今後もお伝えしていけたら嬉しいなと思います**
昨日は蒸し蒸しジメジメと暑い中、お越し下さり本当にありがとうございました!!
***
自宅で簡単に米粉パン作りに挑戦しませんか??
↓↓↓
月額500円で小麦・乳・卵不使用のパンレシピが動画で学び放題!!
自宅で簡単に米粉パンに挑戦することができます*
日本全国、海外在住の方など、現在会員170人突破!!
米粉パンを始めるきっかけにグルフリクラブオンラインサロン♪
詳細&お申し込みはこちらから*
◆6月のメニュー
・米粉のロールパン

・米粉のシナモンロール

最新記事 by 酒井 佑佳 (全て見る)
- 【お知らせ】株式会社といーとを設立いたしました! - 2022年6月6日
- 米粉活用セミナー開催しました! - 2022年1月26日
- あけましておめでとうございます* - 2022年1月7日
パンダフル工房認定講師のご紹介
パンダフル工房認定講師とは、パンダフル工房代表の酒井佑佳が主宰している”パンダフル工房認定講師レッスン”を受講し、必要課題を全て終了されたパンダフル工房公認の講師のことです◎
*はるのはな(愛知県名古屋市) こんどうえりこ先生

愛知県名古屋市で米粉パン工房”はるのはな”を主宰されています*
名古屋市♧米粉パン教室♧(パンダフル工房認定校)
お子様連れ大歓迎♪キッズスペースあり!
♧皆で同じ食卓を囲める幸せが増えますように♧
\対面・zoomレッスン・通信講座各種/
はるのはな公式LINEはこちら▼

*hibiki_pan(京都府) 隠岐綾子先生

simpleな材料で丁寧に。
”誰もが美味しく食べられるパン”を作る楽しさを。
小麦、卵、乳製品アレルギーにも対応しているパンとケーキの京都にあるお教室です。
(最大お二人まで・キッズスペース有)
小麦パンはもちろん、グルテンフリー成型パンもお伝えします。
*林久美子先生

山梨県韮崎市内にて”つながろう!アレルギーの会”を主催。
地域ラジオにゲスト参加し、食物アレルギーのお話をされたりしています♪
*komezukilabo こめこ日和(北海道北斗市) 武藤広子先生

米粉のパンとお菓子を作っています!(小麦・乳製品・たまご・白砂糖不使用)
★北斗市で米粉パンレッスン
対面・オンラインレッスン募集中♪
米粉を楽しむ場を作っていきます^_^
”北斗市の美味しい米粉を広めたい”
公式LINEはこちら▼
最新記事 by 酒井 佑佳 (全て見る)
- 【お知らせ】株式会社といーとを設立いたしました! - 2022年6月6日
- 米粉活用セミナー開催しました! - 2022年1月26日
- あけましておめでとうございます* - 2022年1月7日