みなさんこんばんは!
米粉専門のパンづくり研究家
酒井佑佳です*
今日はとってもいい天気!
朝から親子パンレッスンでした*

今日は小学生の女の子が、お母さんと一緒に参加してくれました!
生地をこねる時は、少し力がいるので大変そうでしたが
成形はとっても楽しそうにやってくれて、積極的に参加してくれました!
チョコを包むのと、顔を描くのが特に楽しそうな印象*
チョコレートで顔を描くのが少し難しいけれど、
一生懸命楽しそうに作ってくれる姿は、見ていてとても嬉しいですし幸せです(*^_^*)
試食に出したパンも、ペロリと1個半食べてくれました♡
お母さんと一緒に参加してくれてありがとう!!
今日、レッスンの最後に
”酒井さんが米粉パン教室を始めるきっかけってなんだったんですか?”
と、参加してくれたお母さんに尋ねられました。
もう色々なところで語らせていただいていますが、
私が米粉パン教室をやろうと、1番最初に思ったきっかけは母。
持病を抱える母は、病院で食事制限を受けています。
食べるのが大好きな人が、食べることを奪われる辛さ。
私も食べることが大好きなので、好きなもの、周りのみんなが食べているものを”食べてはいけない”と言われたら本当に辛いです。
そんな食事制限をされている人でも、
”何か食べられるもの、安心して選べるものがあればいいな”
そう思ったのがきっかけで、小麦パンから米粉パンへシフトチェンジしていきました。
当時はアレルギーのこととか特に考えていなかったのが本音で、
ただお母さんも安心して食べられるもの
という考えだけだったのですが、
現在は、自身が食事制限を受けている方、食事制限は受けていないけど健康を考えてグルテンフリー生活をしている方、お子様にアレルギーのある方、米粉パンに興味がある方などなど
本当に色々な方がレッスンに来てくださるようになりました!
”たった一人のためにスタートさせたことも
他の誰かの役に立つことができる”
大切な人のために何かをする
ということは
その周りの人や、今まで関わったことのない誰かのことも
救う可能性があるということ!
だから、何かやりたいな
これなら私にもできるかも
というものがある人は、勇気を持って一歩を踏み出してみてください!
その勇気の一歩が、必ず誰かのためになる日が来ますよ*
少し語らせてもらいましたが、本当に大切なこと
あなたのやりたい、やっていきたいことは
必ず誰かのためになる!
勇気の一歩を踏み出すきっかけになったら嬉しいです*
本日もありがとうございました!
***
7・8月レッスン状況
まだ空いている日もあるので、気になる方はこちらよりお問い合わせください◎
7月
30日 満席
8月
1日 米粉パン&カメラレッスン(詳細は後日) 残席2
5日 満席
7日 満席
9日 満席
19日 残席1
20日 満席
21日 満席
22日 満席
29日 リクエストレッスン
***
パン販売のお知らせ
8月11日 未定 パンマルシェ in大名古屋ビルヂング
8月25日 11:00〜14:00 アレっ子マルシェ in tenshinoniwa
10:00〜 店頭販売:あいのう流通センター 天白店様
***
自宅で簡単に米粉パン作りを学びませんか??
↓↓↓
月額500円で特定原材料7品目不使用のパンレシピが動画で学び放題!!
自宅で簡単に米粉パンに挑戦することができます*
日本全国、海外在住の方など、現在会員数200名以上!!
米粉パンを始めるきっかけにグルフリクラブオンラインサロン♪
詳細&お申し込みはこちらから*
◆7月のメニュー
・米粉のイングリッシュマフィン

・米粉の○○風ビスケット

最新記事 by 酒井 佑佳 (全て見る)
- 【レッスンレポ】 グルテンを入れずに米粉100%のパンが作れるなんて!! - 2021年4月12日
- 【続けるコツ】 好きを義務化しない‼︎ 好きは好きのままで - 2021年4月12日
- 【掲載】2021最新版 注目情報はこれだ! に掲載されました - 2021年4月12日
パンダフル工房認定講師のご紹介
パンダフル工房認定講師とは、パンダフル工房代表の酒井佑佳が主宰している”パンダフル工房認定講師レッスン”を受講し、必要課題を全て終了されたパンダフル工房公認の講師のことです◎
*はるのはな(愛知県名古屋市) E.K先生

愛知県名古屋市で米粉パン工房”はるのはな”を主宰されています*
名古屋市♧米粉パン教室♧(パンダフル工房認定校)
お子様連れ大歓迎♪キッズスペースあり!
♧皆で同じ食卓を囲める幸せが増えますように♧
\対面・zoomレッスン・通信講座各種/
はるのはな公式LINEはこちら▼

*hibiki_pan(京都府) 隠岐綾子先生

simpleな材料で丁寧に。
素材の味を大切に愛を込めて…♡
小麦、卵、乳製品アレルギーにも対応しているパンとケーキの京都にあるお教室です。
2021open予定‥
小麦パンはもちろん、グルテンフリー成型パンもお伝えします。
酵母は‥白神こだま酵母
*林久美子先生

山梨県韮崎市内にて”つながろう!アレルギーの会”を主催。
地域ラジオにゲスト参加し、食物アレルギーのお話をされたりしています♪
最新記事 by 酒井 佑佳 (全て見る)
- 【レッスンレポ】 グルテンを入れずに米粉100%のパンが作れるなんて!! - 2021年4月12日
- 【続けるコツ】 好きを義務化しない‼︎ 好きは好きのままで - 2021年4月12日
- 【掲載】2021最新版 注目情報はこれだ! に掲載されました - 2021年4月12日