みなさんこんばんは!
脱制限食/米粉専門のパン作り研究家
酒井佑佳です◎
6/12〜16まで、ハネムーンで沖縄へ行っておりました(^^)
FacebookやInstagram、LINE@は沖縄の様子も投稿していたのですが、
パソコンはお家でお留守番だったため、久々のブログ投稿となります!
そこで今回は、LINE@にて面白い情報を読者様よりいただいたので、ご紹介させていただきます!!
那覇空港には米粉で作られた◯◯が売っている⁉︎
その情報はLINE@にて、沖縄のグルテンフリーカフェ情報を流した際、読者様よりいただきました(^^)
なんと、那覇空港には米粉で作られたちんすこうが売られているとのこと。
これは気になると思い、早速調べて帰りの空港でお土産やさんに立ち寄ってみました*
どこに売ってるの⁉︎米粉のちんすこう
ネットで調べてみると、県内の土産品店で買えるの一言が。
空港でいくつかのお土産やさんに立ち寄ってみましたがなかなか見当たらない…
(ネットの情報は2014年のものでした)
そこで店員さんに、写真を見せながら
『米粉のちんすこうって売っていますか?』と質問。
見たことある気がするなあ〜…と、他の店員さんにも聞いてくださいました!
すると、ある男性店員さんから
『前は売ってたけど最近見ないなあ…ちなみに僕が最後に見たのは全日空側にあるわしたショップだよ!』と!
果たしてそこには売っているのか⁉︎
わしたショップへ行ってみた!
那覇空港2階、全日空側のエスカレーター横にある”わしたショップ”
(画像が小さくてすみません…)
早速聞き込みしてみたところ、見つけました!
紅芋、マンゴー、黒糖、塩キャラメル、塩、ラズベリー味の6種類が販売されていましたよ*
紅芋と黒糖は試食が置いてあったので、試食してみました◎
味は普通のちんすこうとなんら変わりなし。
食感が、米粉で作られたものの方がさっくりしていてクッキーに近かったです!
こちらは2014年4月、菓子製造のハッピーフィールドさんとブライダルギフトの企画販売を手がけるパールアールさんが共同開発されたもの。
米粉100%のちんすこうは県内初とのことでした。
ネットでは抹茶や黒米、玄米味も紹介されているため、どこかには売っているのかも?
いかがでしたでしょうか?
せっかく沖縄に来たのなら、沖縄らしいものを買ったり食べたりしたいですよね!
これならグルテンフリーのため、今まで食べられなかった人も安心して食べることができます!
ご紹介してくださった◯◯さん、ありがとうございました*
気になる方はぜひ、那覇空港内のわしたショップへお立ち寄りくださいね(*^_^*)
PS:今回買って来た分は、パン教室に来てくださる生徒様へ小分けでプレゼントさせていただきます★
最新記事 by 酒井 佑佳 (全て見る)
- 仲間がいるから、より飛躍する! 〜大きな夢を叶えるため〜 - 2021年2月21日
- [レッスンレポ] 米粉のハートパンレッスン開催しました* - 2021年2月20日
- [レッスンレポ]バレンタインにもぴったり!キュートな米粉のハートパン* - 2021年2月12日
パンダフル工房認定講師のご紹介
パンダフル工房認定講師とは、パンダフル工房代表の酒井佑佳が主宰している”パンダフル工房認定講師レッスン”を受講し、必要課題を全て終了されたパンダフル工房公認の講師のことです◎
*はるのはな(愛知県名古屋市) E.K先生

愛知県名古屋市で米粉パン工房”はるのはな”を主宰されています*
名古屋市♧米粉パン教室♧(パンダフル工房認定校)
お子様連れ大歓迎♪キッズスペースあり!
♧皆で同じ食卓を囲める幸せが増えますように♧
\対面・zoomレッスン・通信講座各種/
はるのはな公式LINEはこちら▼

*hibiki_pan(京都府) 隠岐綾子先生

simpleな材料で丁寧に。
素材の味を大切に愛を込めて…♡
小麦、卵、乳製品アレルギーにも対応しているパンとケーキの京都にあるお教室です。
2021open予定‥
小麦パンはもちろん、グルテンフリー成型パンもお伝えします。
酵母は‥白神こだま酵母
*林久美子先生

山梨県韮崎市内にて”つながろう!アレルギーの会”を主催。
地域ラジオにゲスト参加し、食物アレルギーのお話をされたりしています♪
最新記事 by 酒井 佑佳 (全て見る)
- 仲間がいるから、より飛躍する! 〜大きな夢を叶えるため〜 - 2021年2月21日
- [レッスンレポ] 米粉のハートパンレッスン開催しました* - 2021年2月20日
- [レッスンレポ]バレンタインにもぴったり!キュートな米粉のハートパン* - 2021年2月12日