みなさんこんばんは!
米粉専門のパンづくり研究家
酒井佑佳です**
本日、2019年4月3日で
パンダフル工房は2周年を迎えましたーーー!!!!
(先日のマルシェの写真で失礼いたします!)
まだ2周年ですが、実は大学を卒業してから一番続いたことです!笑
この2年で、本当にたくさんの方に出会うことができました*





少し長くなりますが、今までのことを綴りたいと思います!!
2016年の夏、何か自分にできることはないか
自分の好きなことで仕事がしてみたいとぼんやりと考え始め、
ごんだえりさん主催の管理栄養士スキルアップ講座を受けたり、東京へ通ってビジネスの勉強を始めたりしました。
そんな中で、今自分が得意なことってなんだろう、今行動に移せるものってなんだろうと考えた時、パッと浮かんだのがパン作りでした。
もともと、学生の時からABCクッキングに通っていて、少しだけ講師もやっていたことがあるからです。
2016年9月から3ヶ月間は小麦のパン教室をしていたのですが、
年末、ここ最近米粉で作るパンがあるということを知り、色々調べていくうちに
小麦よりも米粉のパンを広めていきたい!
と思い、2017年から米粉パンを独学で学んできました。
小麦よりも米粉のパンがいいと思った一番の理由は、私の母の存在です。
もともと持病を抱えていて、食事制限を受けていたのですが、
”パンも控えてくださいね”と医者に言われた時に、
”ゆかの作ったパン、食べたかったなあ”と一言呟いたのです。
特にパンが好きだったわけではないのですが、いざ制限されてしまうと娘の作ったパンを食べたいと思ったそうで。
その言葉をきっかけに、食事制限されている人でも安心して食べられるものを生み出していきたいと思ったのがきっかけでした!
初めて米粉の生地を扱った時は、ドロドロで成形もできないし、はっきり言って
”なんじゃこりゃ!!”状態。笑

ふわふわどころかどっしり、餅みたいだし、硬いし…
その頃は米粉の教室も今より全然少なかったので、ひとまず本を何冊も買って、仕事の前にパンを焼き、仕事から帰ってきてもパンを焼き、の日々でした。
そんな状態から、レッスンをスタートさせていったわけですが、
今までたくさんの方に足を運んでいただけて!
オンラインサロンもスタートさせてからは、日本全国の方、そして海外在住の日本人の方もレッスンを受けてくださるようになりました(*^_^*)
皆様のおかげで、たくさん上達することができました!
始める前は、米粉のパンを求めている方がこんなにたくさんいらっしゃるなんて知らなくて。
それでもやり始めたらたくさん求めてらっしゃる方もいて、喜んでくださる方もたくさんいらっしゃって。
本当にたくさんの方が応援してくださったおかげで、2年目を迎えられたのだなと感じております!!
本当に本当にありがとうございます!
時に、
なぜ栄養士の資格を持っていながらパンなの?
と疑問に思われる方がいます。
でも、栄養士だから料理!とか、栄養士だから栄養指導!とか、関係ないと思うんですよね、個人的に。
確かに栄養士=そういった仕事がイメージ的にはありますが、一番大切なのは自分が何をしたいのか。
私は、食べることが好きで栄養士になったので、
食べることの楽しさを伝えていきたいし、
なるべく、〇〇は控えましょうねという指導ではなく、〇〇なら食べられますよ!みたいなプラスの声がけができる栄養士になりたい。
”制限じゃなくて提案できる栄養士”を目指しているので
それは料理以外でもできるのではないかなと思っていますし、
たまたま得意なもので、今すぐにできたのがパン作りだったということです。
なので、今後はパンのみでなく料理もするかもしれないですし、
個人的には子供に食育を伝える仕事(料理教室)もやっていきたいとずっと考えています!
まず、自分はどうしたいのか、どんな世の中を作っていきたいのか
その上で、じゃあ今自分には何ができるんだろう?
そう行動していくのが一番かなと考えています。
行動すれば見えてくるものがたくさんありますからね!!!!
そしてそして、2年目を迎えたパンダフル工房ですが、
今年は同じ志を持った仲間を作って、一緒に想いを広めていきたいと思っています。
パンダフル工房のコンセプトは
”みんなが同じものを食べられる幸せを”
今まで出張レッスンなどもしましたし、オンラインで全国どこにいてもレッスンを受けられる形にしておりますが、
直接レッスンを受けたい方もたくさんいらっしゃると思います。
でも、私は一人しかいないし、今は小さな娘もいてなかなか出張はできない状況。
なので、一緒に米粉パンやこの想いを広めていってくださる仲間をどんどん増やしていきたいなと考えています!
その第一弾が、パンダフル工房認定講師です!
まだ準備に時間がかかっておりますが、近々詳細もアップしますので、ぜひ楽しみに待っていただければと思います◎
長くなってしまいましたが、
今後もパンダフル工房はどんどんレベルアップして、皆様に喜んでいただけるものを作り出していきますので、
今後とも、ぜひよろしくお願いいたします**

米粉パン販売のお知らせ▼
4/21 10:00〜19:00 あいのう流通センター天白店様、
4/28 11:00〜15:00 あれっこマルシェvo3
※どちらも売り切れ次第終了。
あいのう天白店様では店頭販売となります。
詳細はHPにて▼
あいのう流通センター HP
tenshinoniwa HP
***
自宅で簡単に米粉パン作りを学びませんか??
↓↓↓
月額500円で特定原材料7品目不使用のパンレシピが動画で学び放題!!
自宅で簡単に米粉パンに挑戦することができます*
日本全国、海外在住の方など、現在会員数200名以上!!
米粉パンを始めるきっかけにグルフリクラブオンラインサロン♪
詳細&お申し込みはこちらから*
◆3月のメニュー
・米粉のフロランタン

・米粉のパウンドケーキ

最新記事 by 酒井 佑佳 (全て見る)
- [レッスンレポ] 特定原材料7品目不使用 写真映えな米粉パン*かぼちゃパンとピザパンレッスン開催しました! - 2019年12月12日
- [レッスンレポ] 米粉のスマッシュケーキレッスンを開催しました* - 2019年12月11日
- [レッスンレポ] 米粉の食パン&蒸しパンレッスン開催しました! - 2019年11月30日
失敗しないパン作りのイロハが学べる専門学校(準備室)
公式LINE@に登録してお得な情報をゲットしてくださいね♪
ご登録は、下のLINEマークをクリック!!

最新記事 by 酒井 佑佳 (全て見る)
- [レッスンレポ] 特定原材料7品目不使用 写真映えな米粉パン*かぼちゃパンとピザパンレッスン開催しました! - 2019年12月12日
- [レッスンレポ] 米粉のスマッシュケーキレッスンを開催しました* - 2019年12月11日
- [レッスンレポ] 米粉の食パン&蒸しパンレッスン開催しました! - 2019年11月30日