みなさんこんばんは!
米粉専門のパン作り研究家
酒井佑佳です*
Instagramには、結構頻繁に試作したパンの写真をアップしていたのですが
ブログには全く追いつかず…笑
ちょっとずつ試作品も紹介していきます〜★
本日は、近所の方にプレゼントさせていただいた米粉パンを(*^_^*)
その方が、シナモンを使ったパンが大好きとのことで
特に、
”あんぱんで有名な木村屋さんにあるシナモンレーズンパンが好き”
だとおっしゃっていたので
米粉で作ってみちゃいました!!!

名付けて
木村屋風 米粉のシナモンレーズンパン!
ちなみに木村屋さんのパンはこちら
(木村屋さんHPから)
中が渦巻き状だったので、
私も中にシナモンシュガーオイルを入れて生地をマーブル状に*
甘いパンなので、いつもよりきび砂糖も少し多めに入れて。
レーズンなど、固体のものを加える時は、少し水分量を減らして入れるようにしています。
(生地が緩いと下に沈みやすくなってしまうので)
あとは食パン同様焼いて、
粗熱が完全に取れたらアイシングをたっぷり塗って、レーズンをトッピングして完成です!
米粉パン、私的にはおかずパンがとても合うのですが、
シナモン系のパンは、これまたぴったり合うんです!!!
ちょっとケーキのような感じですが、美味しいんですよ*
ちなみに断面はこんな感じに↓↓
味もシナモンをたっぷり入れたので
シナモン好きにはたまらないパンになりました(^ ^)♡
アレンジパン、得意なので
質問など聞きたいことがある方はコメントやメッセージくださいね★
*レッスン案内*
10/17 1day&体験レッスン 満席
10/24 初級・中級レッスン
初級コースのお問い合わせ、たくさんいただいています*
いつでも募集中なので、気になる方はこちらからお願いいたします!
最新記事 by 酒井 佑佳 (全て見る)
- 【お知らせ】株式会社といーとを設立いたしました! - 2022年6月6日
- 米粉活用セミナー開催しました! - 2022年1月26日
- あけましておめでとうございます* - 2022年1月7日
パンダフル工房認定講師のご紹介
パンダフル工房認定講師とは、パンダフル工房代表の酒井佑佳が主宰している”パンダフル工房認定講師レッスン”を受講し、必要課題を全て終了されたパンダフル工房公認の講師のことです◎
*はるのはな(愛知県名古屋市) こんどうえりこ先生

愛知県名古屋市で米粉パン工房”はるのはな”を主宰されています*
名古屋市♧米粉パン教室♧(パンダフル工房認定校)
お子様連れ大歓迎♪キッズスペースあり!
♧皆で同じ食卓を囲める幸せが増えますように♧
\対面・zoomレッスン・通信講座各種/
はるのはな公式LINEはこちら▼

*hibiki_pan(京都府) 隠岐綾子先生

simpleな材料で丁寧に。
”誰もが美味しく食べられるパン”を作る楽しさを。
小麦、卵、乳製品アレルギーにも対応しているパンとケーキの京都にあるお教室です。
(最大お二人まで・キッズスペース有)
小麦パンはもちろん、グルテンフリー成型パンもお伝えします。
*林久美子先生

山梨県韮崎市内にて”つながろう!アレルギーの会”を主催。
地域ラジオにゲスト参加し、食物アレルギーのお話をされたりしています♪
*komezukilabo こめこ日和(北海道北斗市) 武藤広子先生

米粉のパンとお菓子を作っています!(小麦・乳製品・たまご・白砂糖不使用)
★北斗市で米粉パンレッスン
対面・オンラインレッスン募集中♪
米粉を楽しむ場を作っていきます^_^
”北斗市の美味しい米粉を広めたい”
公式LINEはこちら▼
最新記事 by 酒井 佑佳 (全て見る)
- 【お知らせ】株式会社といーとを設立いたしました! - 2022年6月6日
- 米粉活用セミナー開催しました! - 2022年1月26日
- あけましておめでとうございます* - 2022年1月7日