[2種類のお花パン]
材料(3個分)
☆米粉(ミズホチカラ):150g
☆砂糖 :15g
☆白神酵母 :4g
☆塩 :2g
☆米油: 5g
☆サイリウム :4g
・無調整豆乳:60g
・ぬるま水 :70g
・お好みのジャム:適量
作り方
1.ボールに☆の材料を計って入れる。
2.豆乳、ぬるま水を加えて、ゴムベラで2分ほど練る。
3.生地をボウルの中にまとめて、ラップをして一次発酵させる。
(目安:35℃で15分間)
4.ガス抜きをして15g程度× 21個ずつスケッパーで分割する。
5.21分割した生地を手に油をつけて優しく丸める。
【ジャムあり】
1個の生地を約直径5.5cmの円にする。円形の生地の上に6個の丸めた生地を星形に並べる。
※発酵すると生地同士が剥がれやすいです。底の部分と6個の生地をくっつけてかたちを整える
最後に周りに仕切りのアルミなどを巻いておく
【ジャムなし】
1個の生地のまわりに6個の丸めた生地を星形に並べてお花の形にする。
最後に周りに仕切りのアルミなどを巻いておく
6.オーブンシートを敷いた天板に置いて、ラップをして二次発酵させます。(40℃で20分)
7.190度で予熱を入れる
生地が膨らんだらジャムありの方は真ん中のくぼみにピケする。
→生地に油を塗って180度15~16分焼成する。
8.ジャムありのパンは真ん中のくぼみにジャムをのせて完成
最後にお好みで粉糖をかける
生地にチョコなど入れてもいいです。
レシピ考案者▼
はまい先生のInstagramはこちら
コメントを残す